新型コロナ対策 アロマ編

アロマ精油が 新型コロナウイルスにどれだけ有効か 

エビデンス(医学的根拠)が示されるには

まだまだ臨床数、治験、研究 検証が足りていない段階です。

そして 抗ウイルス作用がある といっても

その精油によって 得意・不得意なウイルスのタイプがあるようで

新型コロナウイルス対策にどの精油がフィットするかは手探り。

私も色々しらべたり 諸先輩方に伺ったりしましたが

おすすめされる精油の種類も共通しているものもあれば

そうでないものもあり。。。

そこで 特定の精油を継続して使用するよりも

いくつかの精油をブレンドして色々と使いまわすことで

結果的に幅広い菌やウイルスに対応する というのが得策だと

感じています。

少なくとも アロマ精油のケアは

従来型の風邪やインフルエンザの予防には効果があることは立証されています。

過度な期待は禁物ですが

日常生活の中で 気軽に、香りを楽しみながら

とりいれていただければと思います。 

いろいろな使い方がありますが 簡単にできて

特におすすめのケアをご紹介するので 参考にしていただければ幸いです。

※ご紹介する精油は 手に入りやすく比較的使いやすいものを

選びました。

実際には 抗ウイルス作用が期待できる精油はほかにも沢山ありますが

あまりに刺激が強いもの 非常に高価なもの 希少で手に入りにくいもの

売り切れが続いているもの 香りのクセが強いものなどは除外しています。

 

 

 1、マスクに使う方法

  マスクスプレーにおすすめの精油は

 ・ティートリー

 ・パルマローザ

 ・ペパーミント

 ・レモン

 ・ユーカリ(ラディアタ種は汎用性が高いのでおすすめです)

 以上の精油をすべて使ってもよいし、一部でもよいので

 マスクスプレーを作って まめに使うと安心です。

 マスクスプレーの基本レシピは

 エタノール5ミリに精油5から10滴 精製水25ミリ

 アルコールが手に入らない場合 度数の高いお酒で代用可能

 お酒もなければ 精製水のみで作り よく振って使う

 精製水もなければ水道水で・・・

 肌に直接つけるものではないので 臨機応変に。

 ちなみにスプレー容器も手に入らない という方は

 マスクの外側に精油を直接1、2滴たらすだけでもOKです。

 

 2 ハンドクリームに利用

 アルコールで手荒れをおこしているとウイルスが侵入しやすいので

 ハンドクリームの需要が高まっているとか。

 そのハンドクリームに抗菌抗ウイルス作用があれば頼もしいと思い

 作ってみたところ期待以上に良かったのでレシピをシェアします。

 親水クリーム10グラムにグリセリン1㏄ 精油3滴

 以上が基本の配合です。

 抗ウイルスのほか 傷や湿疹をいやす効果も期待して

 ティートリー、ラベンダー、パルマローザ、これで3滴。

 どうしてもゼラニウムを加えたくて入れたので 4滴。

 もう少し軽めにしたければグリセリンを増やしてもいいし

 精油も減らしたり増やしたり

 もちろん自己責任ですが 基本的にアバウトで大丈夫。

 (顔につけたり 湿疹がでているところにつける場合

  特に肌が敏感な方は個別にご相談ください)

 ミツロウやホホバオイルでクリームじたい自作するのもよいのですが

 親水クリームは雑菌が繁殖しないのと精油を混ぜるだけの手軽さがメリット。

 私は薬局で取り寄せましたが楽天でも手に入るようです。

 

3、温湿布に活用

 鼻がつまっていると口呼吸になりウイルスが入りやすくなる

 くびがこっているとリンパの流れがわるくなり免疫力が低下する

 眼精疲労はくびこりにつながる

 さらに鼻づまりや くびこり の不快感はストレスになり

 ストレスは免疫力を低下させる

 ということで 手軽にできる アロマの温湿布 心からおすすめします

 タオルをチンして 精油をたらして 患部にあてるだけ

 鼻づまり くびこり かたこり には ミント ユーカリ

 眼精疲労なら 目か首の後ろ ラベンダーがおすすめ ミントは×

 野口整体で 温湿布はちゃんと沸かしたお湯で、と習いましたが

 もちろんできる方はそうすればいいけれど

 手軽にチンでも十分きもちよく効果が実感できます。

 

4、拭き掃除に活用

 ちょっと贅沢な使い方ではありますが

 この時期 家のなかを清潔に保ちたいので まめにふきそうじ!

 その際 次亜塩素酸やアルコールを含ませた雑巾やペーパータオルに

 好きな香りをたらすと 掃除が一気に楽しくなりますし

 抗ウイルスだけでなく 虫よけ効果も期待できます。

 おすすめは ミント系、レモングラス、レモン、ラベンダーなど。

 

5、お風呂で使う

 直接たらすと皮膚刺激があるので 何かにとかして。

 我が家では風呂釜もいためないエプソムソルトに数滴混ぜてから

 お湯に溶かしています。

 好きな香りならなんでもいいのですが 個人的には

 パインやモミなど木の精油、ウッディ系は入浴に合う気がします。

 

6、枕や服に直接たらす

究極らくちんなこの方法は アロマの先生にならいました。

もちろん多少しみになったりはしますが 要は 小難しく考えずに

どんどん気軽に 気楽に 試してみればいいということ。

ただし 香りが濃すぎて気分が悪くならないように量には注意です。

 

もちろん ディヒューザーお持ちの方は こんな時こそ

どんどん使ってください。

 

個人的に 今回のことで アロマの力を再認識しています。

効果効能はもちろんですが 能書きはひとまずおいておいて

シンプルに 使っていて気持ちがいい 楽しい 癒される。

ご縁がある方に 届きますように。

 

 

 

アロマと出会って20年、

ご縁がある方に届きますように。

新型コロナ対策、次に続きます。