がん治療について 色々思うところがあり

ホームページにのせていた がん治療のお手伝い というページを

まるごと削除しました。

開業当初と現在 10年以上たって

がんに関して現代医療の研究もすすみ 

標準治療の内容、社会的認識にも変化が起きています。

当院における がん治療中の方への治療も

より効果が出やすいように 負担は少ないようにと

工夫を重ねて変化させてきました。

ただ 根本的な

鍼灸治療やびわの葉温灸、自然療法が

がん治療中の方のサポートになるという想いは変わっていません。

開業当初から がん治療中の方を多く診させていただくなかで

がんそのものによる痛みや様々な症状、

手術後の傷の痛み、運動制限

化学療法や放射線療法の副作用に対しての治療で

効果を実感していただいて喜んでいただけたことが

本当に沢山たくさんありました。

そのような いわゆるQOL 生活の質 の向上 は

がん治療における鍼灸治療の役割として

最も一般的に認知されていて

社会的に受け入れられつつあると思います。

実際 厚生労働省のがんの代替補完医療ハンドブックにも

鍼灸治療は紹介されています。

 

一方で

「鍼灸治療や自然療法でがんが治るわけではないのに

そのような表現をする治療者がいて被害者がいる 

鍼灸治療や自然療法は

あくまでも標準治療の代替補完医療であることを

大前提としてとりいれるべき」という話が

正論として語られたり報道されています。

また 著名人、芸能人が

標準治療よりも民間療法を優先したために

寿命を縮めたという説もよく話題になります。

実際 標準治療を全否定する治療者が存在するのは事実です。

では私はどのようなスタンスかと問われると

(そういうシーンは少なくないです)

ケースバイケース それに尽きます。

標準治療に関しても それ以外の治療に関しても

一概に良し悪しを語れるものではないと強く思います。

重要なのは

ご自身ご家族も多角的に情報を集め、

勉強して状況を正確に把握し

治療方針を主体的に、納得したうえで選択すること。

がんの種類や進行の度合い、スピード、個々人の体質体力によって

したほうがいいこと しないほうがいいことは異なります。

また ドクターによって見解が異なるケースは多々あるので

時間と手間を惜しまずに

セカンドオピニオン 場合によってはサードオピニオンを

うけることをおすすめしています。

そのうえで 繰り返しになりますが

相手がドクターでも カリスマ治療家でも 

全面的に相手の主義主張、提案やアドバイスを鵜呑みにするのではなく

それを参考にしつつ 自己判断、決断することが大切だと思います。

では それを自分や自分の家族ができるかといえば難しいというのが

私の本音です。

ただ、このようなことを認識したうえで努力することは

決して無駄ではないと思うので あえて書いています。

長くなるので ②に続きます。

②では 鍼灸治療や自然療法の効果について

臨床の中で実感していることをお伝えしたいと思います。